鼻ぺちゃ犬は今日も元気!
パグ・フレブルをはじめ 短吻純血種の預かり生活を綴る。
2009/05/29 (Fri)
ヒヨコ48号
4/13〜 預かりに挑戦。
2月末くらいにふがれすのメンバーに登録してからは
1ヶ月半くらいは、保護センターの引き出しの搬送に
申し出たり、リアルタイムな情報を得たり、
すべてはタイミングです。
ウチの仔としては、
フレブルの太郎丸1匹しか迎えたことがないし
オマケに預かりとなると・・・
結果、手放すという事実が待ってる。
尚且つオマケに、ダンナってば
「まだオレはペットロスから抜け切れてない」とか宣うから
(そんなん思ってても言わんでや〜って感じで・・・)
尚更不安もありながら〜「預かり」やってみたわけで。
こんなコ。でした。「ヒヨコ48号」。
↓
かわえぇやん。
黒パグってはじめて。
想定年齢は3〜5歳。♀。
フレブルより温厚で従順な印象。
おそらく家庭犬としてちゃんと飼われてたのとちがう?
4/13〜5/2 我が家に滞在し、5/2の夕方には 横浜に住んでおられる里親さんに “いのち”を托しました。
滞在期間の様子はのちのエントリーにて・・・
2月末くらいにふがれすのメンバーに登録してからは
1ヶ月半くらいは、保護センターの引き出しの搬送に
申し出たり、リアルタイムな情報を得たり、
すべてはタイミングです。
ウチの仔としては、
フレブルの太郎丸1匹しか迎えたことがないし
オマケに預かりとなると・・・
結果、手放すという事実が待ってる。
尚且つオマケに、ダンナってば
「まだオレはペットロスから抜け切れてない」とか宣うから
(そんなん思ってても言わんでや〜って感じで・・・)
尚更不安もありながら〜「預かり」やってみたわけで。
こんなコ。でした。「ヒヨコ48号」。
↓
かわえぇやん。
黒パグってはじめて。
想定年齢は3〜5歳。♀。
フレブルより温厚で従順な印象。
おそらく家庭犬としてちゃんと飼われてたのとちがう?
4/13〜5/2 我が家に滞在し、5/2の夕方には 横浜に住んでおられる里親さんに “いのち”を托しました。
滞在期間の様子はのちのエントリーにて・・・
*link*
*comment*
*category*
*entry*