鼻ぺちゃ犬は今日も元気!
パグ・フレブルをはじめ 短吻純血種の預かり生活を綴る。
2011/11/24 (Thu)
フー子32号
フー子は10/16にウチに来た。
わんこを飼えなくなったお宅に引き取りにいった。
![リビングで](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/97c3e9e52796d7a5c6cf5c73bde2d2a1/1322109186?w=150&h=200)
先住犬のペキ♀が、
お高くとまって、毎晩毎晩威嚇していたが、
1ヶ月を過ぎた頃から頻繁にリビングに共存させているうちに
馴れて来たようす。
どっちがどうなんだかわらないけど、
遠慮は互いにあって、一定の距離を保って臭い合ったりしない。
フー子さんがとっても良い子で、
自分から割って入ったりしないところが、フレンチにしてはかなりお淑やか。
そのかわり、さすがに遊びだしたらとまらなーーーい (≧∀≦)))
そんなときペキは、遠くに自主的に避難してる。
元飼主さんの躾がとても良く入っていて、
コマンドも出来るし、オスワリ・マテ・ヨシなどOK!
おしっこも失敗なくてコチラが思ったことを察して動いてくれる。
ちゃんと眼を見て「いい?」「だめ?」「なになに?」って話しかけてくる。
とにかく顔が近い (´>ω<`)
久々にフレンチがウチに居るのを味わっている。
わんこを飼えなくなったお宅に引き取りにいった。
先住犬のペキ♀が、
お高くとまって、毎晩毎晩威嚇していたが、
1ヶ月を過ぎた頃から頻繁にリビングに共存させているうちに
馴れて来たようす。
どっちがどうなんだかわらないけど、
遠慮は互いにあって、一定の距離を保って臭い合ったりしない。
フー子さんがとっても良い子で、
自分から割って入ったりしないところが、フレンチにしてはかなりお淑やか。
そのかわり、さすがに遊びだしたらとまらなーーーい (≧∀≦)))
そんなときペキは、遠くに自主的に避難してる。
元飼主さんの躾がとても良く入っていて、
コマンドも出来るし、オスワリ・マテ・ヨシなどOK!
おしっこも失敗なくてコチラが思ったことを察して動いてくれる。
ちゃんと眼を見て「いい?」「だめ?」「なになに?」って話しかけてくる。
とにかく顔が近い (´>ω<`)
久々にフレンチがウチに居るのを味わっている。
PR
この記事にコメントする
![]() |
*link*
*comment*
*category*
*entry*