鼻ぺちゃ犬は今日も元気!
パグ・フレブルをはじめ 短吻純血種の預かり生活を綴る。
2010/10/21 (Thu)
雑談
ふがれすでオリジナルカレンダー2011版を作成しています。
\(^O^)/
鼻ペチャわんこ掲載の〆切が近くなって現在、
まだ掲載枠に余裕があり、広く募集をしたいので、
下記宛に写真データをお送りください!
*****************************
今回、ふがれす初の試みで、「2011年ふがれすカレンダー」を制作することになりました。
皆様のご自慢のわんちゃんの可愛い写真を掲載することで
ふがれすの活動を広く知ってもらい、又、一頭でも多くの保護犬を救うための募金に繋げていこう!という試みです。
【カレンダー概容】
両面ですが、それぞれに12ヶ月の暦が入っているので、
マイわんこちゃんが掲載されている面を1年中見ることが出来ます。
<
[A面]
[B面]
↑ 上記画像がイメージですが、完成予想画像です。
[募集数の状況によってデザイン変更になる場合があります。ご了承ください。]
・ B2判(728mm×515mm)
・ ポスターサイズ両面印刷
・ 完全予約制 一枚¥1500(送料、消費税込)
・ 外枠3列の1枠を各ワンちゃんの画像で埋めていきます。
・ 1枠4cm×4cm(1枠に複数ワンも可)
・ ワンの名前入りです。
・ お一人で複数予約可です。
・ 応募可能な犬種は↓
パグ・フレンチブルドック・ボストンテリア
ブルドック・狆・ペキニーズ
前述犬種のミックス犬です。
・ 予約メールの後に料金を下記口座に振り込みをおねがいいたします。
・ 画像無しでカレンダーのみの購入も承ります。
【申し込み内容】
・画像 大きさ1024×768ピクセル以上2MBまでのjpgファイル
・郵便番号
・住所
・飼い主様の名前
・電話番号
・ワンの名前と性別(1枠に多頭の場合はそれぞれわかるように)
・注文枚数
を書き込んで下記アドレスに画像添付の上送信してください。
【メールのあて先】
fuga@pugken.com
【料金振込み先】
ゆうちょ銀行 10130 62176961 佐藤和子
他行からの振込み 支店名〇一八 店番018 普通 6217696 佐藤和子
締め切り延長しました!10月30日です。
保護犬と本当の家族を繋ぐ赤い糸を見つけるため
ご協力よろしくおねがいします!
\(^O^)/
鼻ペチャわんこ掲載の〆切が近くなって現在、
まだ掲載枠に余裕があり、広く募集をしたいので、
下記宛に写真データをお送りください!
*****************************
今回、ふがれす初の試みで、「2011年ふがれすカレンダー」を制作することになりました。
皆様のご自慢のわんちゃんの可愛い写真を掲載することで
ふがれすの活動を広く知ってもらい、又、一頭でも多くの保護犬を救うための募金に繋げていこう!という試みです。
【カレンダー概容】
両面ですが、それぞれに12ヶ月の暦が入っているので、
マイわんこちゃんが掲載されている面を1年中見ることが出来ます。
<
[A面]
[B面]
↑ 上記画像がイメージですが、完成予想画像です。
[募集数の状況によってデザイン変更になる場合があります。ご了承ください。]
・ B2判(728mm×515mm)
・ ポスターサイズ両面印刷
・ 完全予約制 一枚¥1500(送料、消費税込)
・ 外枠3列の1枠を各ワンちゃんの画像で埋めていきます。
・ 1枠4cm×4cm(1枠に複数ワンも可)
・ ワンの名前入りです。
・ お一人で複数予約可です。
・ 応募可能な犬種は↓
パグ・フレンチブルドック・ボストンテリア
ブルドック・狆・ペキニーズ
前述犬種のミックス犬です。
・ 予約メールの後に料金を下記口座に振り込みをおねがいいたします。
・ 画像無しでカレンダーのみの購入も承ります。
【申し込み内容】
・画像 大きさ1024×768ピクセル以上2MBまでのjpgファイル
・郵便番号
・住所
・飼い主様の名前
・電話番号
・ワンの名前と性別(1枠に多頭の場合はそれぞれわかるように)
・注文枚数
を書き込んで下記アドレスに画像添付の上送信してください。
【メールのあて先】
fuga@pugken.com
【料金振込み先】
ゆうちょ銀行 10130 62176961 佐藤和子
他行からの振込み 支店名〇一八 店番018 普通 6217696 佐藤和子
締め切り延長しました!10月30日です。
保護犬と本当の家族を繋ぐ赤い糸を見つけるため
ご協力よろしくおねがいします!
PR
2009/07/11 (Sat)
雑談
黒い仔2匹を預かった時のハナシ。
黒パグは前日にしばらくの預かりでウチへ来たところ。
(放浪してて保護された仔)
黒いフレブルはたまに1日預かりで何度か来てる仔。
(ドッグカフェmarruの看板犬)
それまでは太郎丸しか面倒みたことないし、よそ様の仔を預かったり、
尚且つ、真っ黒な仔2匹もウチで預かったことなくってちょっとドキドキだったオカンです。
でも「目」の表情がとってもカワイイことに気付きました。
白目がポイントになって、独特なカワイさがあります。
特にフレブルとパグは、ぺちゃんこ顔にお目々が出目ちゃん。
なにかって〜と、ブシュッと前面への鼻しぶき( ̄○ ̄;)
黒い仔の場合、どちらの犬種も毛並みが似てて
若くて健康な場合ツヤッツヤです。
このショットでわかる通り、
アーモンドアイと顔のシワに沿って毛並みのツヤが出て
よ〜く似てます。
ふとしたきっかけでこの2匹は巡りあったわけだけど、
こんなに似た表情だと・・・なんだか1日だけ不思議な家族感に浸りました。
リビングの扉の向こうで物音がしました。
瞬間! そっちを振り返って、この様子。
本当に似てる〜〜〜w(゜o゜)w
で、ウチに居る間(約10時間)2匹ともまったく吠えませんでした。
不思議だ〜、看板犬のおたまちゃんはけっこう吠えたりするの見てたから
覚悟してたのに、ウチに居る間はまったく吠えないのでした。
黒パグは前日にしばらくの預かりでウチへ来たところ。
(放浪してて保護された仔)
黒いフレブルはたまに1日預かりで何度か来てる仔。
(ドッグカフェmarruの看板犬)
それまでは太郎丸しか面倒みたことないし、よそ様の仔を預かったり、
尚且つ、真っ黒な仔2匹もウチで預かったことなくってちょっとドキドキだったオカンです。
でも「目」の表情がとってもカワイイことに気付きました。
白目がポイントになって、独特なカワイさがあります。
特にフレブルとパグは、ぺちゃんこ顔にお目々が出目ちゃん。
なにかって〜と、ブシュッと前面への鼻しぶき( ̄○ ̄;)
黒い仔の場合、どちらの犬種も毛並みが似てて
若くて健康な場合ツヤッツヤです。
このショットでわかる通り、
アーモンドアイと顔のシワに沿って毛並みのツヤが出て
よ〜く似てます。
ふとしたきっかけでこの2匹は巡りあったわけだけど、
こんなに似た表情だと・・・なんだか1日だけ不思議な家族感に浸りました。
リビングの扉の向こうで物音がしました。
瞬間! そっちを振り返って、この様子。
本当に似てる〜〜〜w(゜o゜)w
で、ウチに居る間(約10時間)2匹ともまったく吠えませんでした。
不思議だ〜、看板犬のおたまちゃんはけっこう吠えたりするの見てたから
覚悟してたのに、ウチに居る間はまったく吠えないのでした。
2009/06/04 (Thu)
雑談
つい最近までかなり古いタイプのデジカメを使ってて、
1年前からblogをやりはじめてかなり頑張って使っていましたが、
も〜いぃ加減、我慢の限界に達していました。
Canon IXY DIGITAL 320万画素(2002年製)。
・確認画面の小ささ。今の標準の1/4で見えない!
・バッテリーが馬鹿になってて、満タンにしても30分と持たない!
・データ保存がCompactFlashで、今時それはないやろ!
・マクロ撮影可能なくせに、花とかに寄るとピントが合わない!
で、この春先に同じラインの、09年製直前価格OFFに合わせて、
Canon IXY DIGITAL 1000万画素(2008年製)に。
やっとこせ、上にあげた不満は解消され、快適快適〜(^.^)
このラインくらいからCanonが搭載している機能で【暗部補正】っちゅ〜のがあって、
コレが!
「泥ボ〜顔のパグちゃん」にと〜〜〜っても威力を発揮してくれるんです〜。
昼間の窓辺のカーテン越し、背景はとっても明るいのに・・・
なんせ「泥ボ〜顔のパグ」なんで、
↓
で、【暗部補正】をONにして少し近寄ると、
↓
は〜ぁ(^0^) 見事に背景も明るいままオチャメな黒いヒゲヅラが!
瞳もパッチリ(*^-^*)
大した機能です! おまけにマクロ撮影は1cmまで寄れる!
専ら、オートで撮らないマニュアル派なのでISOの幅がスゴくあって
まずまず、お手軽コンパクトデジカメにしてはヤルなって感心しました。
やっぱ、シャッター速度は遅い!けどマシになってる。
ウチのダンナは、どうせなら一眼デジを買うべきと強情でしたが、
わからんでもないけど、そんな余裕の衝動買いはできまへんよ・・・。
10万軽く超えてる展示品を手に取ってるダンナを見て、
愛想笑いで「いいな〜ソレ・・・」ってワタシも触ってたけど(^_^;
動物撮るのにフラッシュは御法度。
だから、この機能はとっても便利。
写真撮るのが楽しくなりました〜。
パグちゃんらしい「かしげのポーズ」を。
長々と写真ネタでした・・・(^。^;)
1年前からblogをやりはじめてかなり頑張って使っていましたが、
も〜いぃ加減、我慢の限界に達していました。
Canon IXY DIGITAL 320万画素(2002年製)。
・確認画面の小ささ。今の標準の1/4で見えない!
・バッテリーが馬鹿になってて、満タンにしても30分と持たない!
・データ保存がCompactFlashで、今時それはないやろ!
・マクロ撮影可能なくせに、花とかに寄るとピントが合わない!
で、この春先に同じラインの、09年製直前価格OFFに合わせて、
Canon IXY DIGITAL 1000万画素(2008年製)に。
やっとこせ、上にあげた不満は解消され、快適快適〜(^.^)
このラインくらいからCanonが搭載している機能で【暗部補正】っちゅ〜のがあって、
コレが!
「泥ボ〜顔のパグちゃん」にと〜〜〜っても威力を発揮してくれるんです〜。
昼間の窓辺のカーテン越し、背景はとっても明るいのに・・・
なんせ「泥ボ〜顔のパグ」なんで、
↓
で、【暗部補正】をONにして少し近寄ると、
↓
は〜ぁ(^0^) 見事に背景も明るいままオチャメな黒いヒゲヅラが!
瞳もパッチリ(*^-^*)
大した機能です! おまけにマクロ撮影は1cmまで寄れる!
専ら、オートで撮らないマニュアル派なのでISOの幅がスゴくあって
まずまず、お手軽コンパクトデジカメにしてはヤルなって感心しました。
やっぱ、シャッター速度は遅い!けどマシになってる。
ウチのダンナは、どうせなら一眼デジを買うべきと強情でしたが、
わからんでもないけど、そんな余裕の衝動買いはできまへんよ・・・。
10万軽く超えてる展示品を手に取ってるダンナを見て、
愛想笑いで「いいな〜ソレ・・・」ってワタシも触ってたけど(^_^;
動物撮るのにフラッシュは御法度。
だから、この機能はとっても便利。
写真撮るのが楽しくなりました〜。
パグちゃんらしい「かしげのポーズ」を。
長々と写真ネタでした・・・(^。^;)
2009/05/28 (Thu)
雑談
今日は、以前から書いている愛ブヒ太郎丸のブログ
『たろめ〜るBonjour!』の開設丸1年記念日。
太郎丸が2008/9/18に虹の橋を渡ってから半年間、
犬なしの生活を送っていましたが、
今年の2/27に、「鼻ぺちゃ犬」を主に活動しているボランティア団体
「ふがふがれすきゅークラブ」にメンバー登録し、
4月から保護犬の預かりをスタート。
我が家の犬とのくらしが再開しました。
このブログでは、
そんな鼻ぺちゃワンとの日々をぼちぼちと綴っていこうと思います。
『たろめ〜るBonjour!』の開設丸1年記念日。
太郎丸が2008/9/18に虹の橋を渡ってから半年間、
犬なしの生活を送っていましたが、
今年の2/27に、「鼻ぺちゃ犬」を主に活動しているボランティア団体
「ふがふがれすきゅークラブ」にメンバー登録し、
4月から保護犬の預かりをスタート。
我が家の犬とのくらしが再開しました。
このブログでは、
そんな鼻ぺちゃワンとの日々をぼちぼちと綴っていこうと思います。
*link*
*comment*
*category*
*entry*