鼻ぺちゃ犬は今日も元気!
パグ・フレブルをはじめ 短吻純血種の預かり生活を綴る。
2009/07/31 (Fri)
花ネタ
散歩でほぼ毎日訪れる蘆花公園。
夏の花があちこちに咲きほころんでいます。
<ムクゲ>
<茄子科の花のようなきれいなムラサキの花>
リー
<COOPで仕入れた甘ずっぱい大粒のブルーベリー(^.^)>
夏らしい旬の風物は自然の中にも食の中でもたくさん発見出来ます。
近くの農園では『ブルーベリー狩り』が真っ盛り。
夏休みの子供たちには、「木に成る実をもぎ穫って食す」いい機会ですね。
でもホントのところ、
都内の雑踏から放れて、あふれるほどの自然の環境で体験させたいですね。
20年ほど昔、世間の中小企業も景気が良かった時代に、
社が企画する「夏の慰安旅行」などがあり、
「河下りとブルーベリー狩り」を楽しんだ思い出があります。
昼神温泉旅行だったかな・・・遠い昔・・・(^_^;
やっぱり、農業にしても自然にしてもありのままを経験するって大事。
この時期になるとその時の経験を思い出したりします。
ウチに来たヒヨコちゃん。
2歳になるまでの、2度の夏をどう過ごして来たのかな・・・
<・・・(^。^;)>
グダグダですな・・・ヒヨ。
夏の花があちこちに咲きほころんでいます。
<ムクゲ>
<茄子科の花のようなきれいなムラサキの花>
リー
<COOPで仕入れた甘ずっぱい大粒のブルーベリー(^.^)>
夏らしい旬の風物は自然の中にも食の中でもたくさん発見出来ます。
近くの農園では『ブルーベリー狩り』が真っ盛り。
夏休みの子供たちには、「木に成る実をもぎ穫って食す」いい機会ですね。
でもホントのところ、
都内の雑踏から放れて、あふれるほどの自然の環境で体験させたいですね。
20年ほど昔、世間の中小企業も景気が良かった時代に、
社が企画する「夏の慰安旅行」などがあり、
「河下りとブルーベリー狩り」を楽しんだ思い出があります。
昼神温泉旅行だったかな・・・遠い昔・・・(^_^;
やっぱり、農業にしても自然にしてもありのままを経験するって大事。
この時期になるとその時の経験を思い出したりします。
ウチに来たヒヨコちゃん。
2歳になるまでの、2度の夏をどう過ごして来たのかな・・・
<・・・(^。^;)>
グダグダですな・・・ヒヨ。
PR
この記事にコメントする
*link*
*comment*
*category*
*entry*