鼻ぺちゃ犬は今日も元気!
パグ・フレブルをはじめ 短吻純血種の預かり生活を綴る。
2010/03/13 (Sat)
ヒヨコ51号
さてさて、今ウチに居るヒヨコさんを初公開。
「チワチン」のスーパー最短預かりの後、
ふがふがれすきゅーくらぶで保護され、預かりさん宅にいた「ヒヨコ51号」が
2/24からウチに移籍してきました。
ふがれすでは、メンバー同士の横の繋がりを大事に
先住犬との相性などを考慮し、預かりさんへの負担や環境の変化に併せて
預かりのバトンタッチをするなどの状況対処しています。
そこそこ、前の預かりさんが保護当初の心のギズを和らげてくれていたおかげで預かりやすくなっています。
昨年10月に千葉のセンターからふがれすにやってきて、避妊術後の搬送をしたのでこの仔の変化に驚いています!
ちゃんとご飯を食べてお世話をしてもらい、安心して寝る、
という当たり前のことをしてもらっていれば、どんな仔でも元気で生き生き、家庭犬らしくなるものです。
悲しいかな・・・そうそう「当たり前のこと」をしてもらっていない犬たちが溢れているというのが今の現状です。
ふがれすに引取られ、以来4ヶ月半過ごし、
この仔の「パグらしさ」が全開しておりますヽ(・ω・)ノ
<とっても美人さんですね〜>
「ヒヨコちゃ〜ん! もう一枚。」 と声をかけると、
<・・・やっぱり、パグってこ〜なんだ♡>
「チワチン」のスーパー最短預かりの後、
ふがふがれすきゅーくらぶで保護され、預かりさん宅にいた「ヒヨコ51号」が
2/24からウチに移籍してきました。
ふがれすでは、メンバー同士の横の繋がりを大事に
先住犬との相性などを考慮し、預かりさんへの負担や環境の変化に併せて
預かりのバトンタッチをするなどの状況対処しています。
そこそこ、前の預かりさんが保護当初の心のギズを和らげてくれていたおかげで預かりやすくなっています。
昨年10月に千葉のセンターからふがれすにやってきて、避妊術後の搬送をしたのでこの仔の変化に驚いています!
ちゃんとご飯を食べてお世話をしてもらい、安心して寝る、
という当たり前のことをしてもらっていれば、どんな仔でも元気で生き生き、家庭犬らしくなるものです。
悲しいかな・・・そうそう「当たり前のこと」をしてもらっていない犬たちが溢れているというのが今の現状です。
ふがれすに引取られ、以来4ヶ月半過ごし、
この仔の「パグらしさ」が全開しておりますヽ(・ω・)ノ
<とっても美人さんですね〜>
「ヒヨコちゃ〜ん! もう一枚。」 と声をかけると、
<・・・やっぱり、パグってこ〜なんだ♡>
PR
*link*
*comment*
*category*
*entry*